
雄大な富士山を背景に、夕闇の空と田子の浦の水鏡にきらめく無数の灯り。光の源は、富士市の産業を支えてきた製紙工場をはじめとする工場群です。富士山の豊富な湧水があったことから、富士市で製紙業が盛んになったのは、いまから100年以上前のこと。その後の田子の浦港の開港によって幅広い業種の工場が進出し、工場夜景を生み出す産業地帯となりました。自然の恵みと、人々の営みの歴史が融合した景色の美しさは、ほかの地域にはない魅力を備えています。
Photo by 宮崎 泰一
※こちらでご紹介している写真は、天候・時間帯などの様々な条件がそろった時にだけご覧いただける風景になります。
旅のワンポイント
富士市内の工場の多くは24時間操業しているため、夜間の観賞が可能です。夜間は周囲の騒音とならないようマナーを守って観賞しましょう。また、岩本山公園からは富士市内を一望でき、工場夜景を含むパノラマ夜景が楽しめます。
"工場夜景" 旅の楽しみ
"工場夜景" に行くなら一緒に見に行きたい「新富士駅周辺のおすすめスポット」
絶景ポイント一覧
2016年2月12日更新