エリア特集
エリア特集
東海道横断特集
- HOME
- >
- 未来クリエイター愛知(愛知 観光)
- >
- 自然 守り継がれる自然の息吹
- 日本のほぼ真ん中にあり、産業都市のイメージが強い愛知ですが、実は都市圏から1、2時間もあれば海へも山へも行くことができます。そこには、街中では得られない美景あり、みずみずしい食あり!先人たちは、自然と上手に共存することでさまざまな営みを生み出してきました。意外にも身近にあって、恵み多き愛知の自然を満喫してみませんか。
-
-
- 香嵐渓
-
- 多彩な景色が見られ、心奪われる自然が身近に。
-
都市の近郊にある愛知の自然は、その魅力も千差万別。昔から歌人や俳人を魅了してきた浜辺や、手つかずの原生林が広がる高原など、そこにしかない美景が多くの人を惹きつけます。また、人々の生活と自然が密接した里山が多いのも愛知の特徴で、愛知の先人たちは、山あいなどでうまく自然を利用し、生活を営んできました。「四谷の千枚田」などがその例で、実際に見て驚くのは、自然と見事に調和した美しさ。知恵や情熱の結晶ともいうべき景色は、訪れる人の胸を打つものがあります。都会の喧騒をしばし離れて、心奪われるような景色、そして偉大な先人たちの心意気を感じてみましょう!
-
- 三州足助屋敷
-
- [四谷の千枚田]先人たちが創出した多彩な景観を楽しむ
-
-
- 四谷の千枚田
copyright 小山舜二
-
-
新城市の山間に広がる「四谷の千枚田」。鞍掛山の南西斜面に立体的で奥行きのある棚田が広がり、見る場所や角度によってさまざまな表情が楽しめます。下から見上げれば、堅固な石積みが階段になって上へと延びていき、上から見下ろすと、棚田が折り重なるように下へと広がり、どの景色も実に壮観。夏は青々とした緑、秋は稲穂の黄金色と、四季折々の景色も満喫できます。湧き水が流れる小川のせせらぎや、虫の音にも心が癒され、身近な里山の美しさが楽しめます。
-
-
- 愛知独自の食文化を開花させるきっかけに。
-
1年を通じて比較的温暖な気候に恵まれ、全国有数の農業県としても知られる愛知。とくに渥美半島と知多半島は、比較的温暖なことから野菜やフルーツの露地栽培が盛んです。また、漁場にも恵まれており、多くの魚介の生育場となっている三河湾では多種類の魚介類が水揚げされます。こうした背景から、愛知では地産地消への取り組みが積極的で、飲食店では地場の食材をアピールするお店もたくさん。食材を巧みに融合させた「なごやめし」などに見られる独自の食文化も、この豊富な恵みの産物といえるでしょう。愛知の食に目を向けると、自然との共存の素晴らしさに気付かされます。
-
- [日間賀島]散策も楽しい!海の恵みに満ちた “多幸” の島ひまかじま
-
-
- 日間賀島
-
-
その昔、漁師が漁をしていた際に、阿弥陀如来を抱いたタコが上がったという伝説があり、タコへの愛もひとしおの日間賀島。島内には1年を通してタコ料理を味わえるお店が数多くあります。タコ料理を満喫した後は、ぜひ島内の散策を。西港と東港を中心に、海風を避けるために建物が密集しているエリアがあります。海沿いの道は平坦ですが、一歩中へ入ってみると細い路地裏が入り組み、まるで巨大な迷路のよう。アップダウンもありますが、高台から海を望む眺めは必見です。漁業体験や、冒険気分で楽しめる海の体験プログラムも充実。周囲5.5kmほどの小さな島には、未知の魅力がたくさん詰まっています。
-
-
- 太平洋ロングビーチ
-
- 自然に親しむことで、心もイキイキと豊かに。
-
自然と共存しながら、発展してきた愛知。「自然の叡智」をメインテーマに開催された愛・地球博では、その心意気を世界中へ発信し、それは現在でもさまざまな形で受け継がれています。里山の自然や生態系を尊重して作られた会場は閉幕後も自然立地を生かした公園となり、スポーツや里山体験などを通して自然と人の生活の理想的なバランスを発信する場所へ。森と海の多様な生態系を守る活動も各地で行われています。自然と共存することで得られる充実感、そして心の豊かさへの飽くなき探求。愛知が理想とする未来への取り組みは着実に進んでいます。
-
- 伊古部海岸
-
- [愛・地球博記念公園]自然とつながる素敵な家へお邪魔しませんか
-
-
- 愛・地球博記念公園
-
-
「愛・地球博」の跡地にある公園で、里山の生活体験ができる「あいちサトラボ」や、自然の地形を活かした遊具施設などを有し、自然とのふれあいが楽しめます。なかでも注目なのが、愛・地球博でも多くの人が訪れ人気を博した「サツキとメイの家」。映画「となりのトトロ」の主人公の家が忠実に再現されているという面白さだけでなく、自然とつながる家の心地良さを感じることができます。庭の枝を薪として使い、井戸から汲んだ水を生活用水に。そして周辺の自然で遊び回る…。ふだんの日常から離れて、自然とつながる豊かな生活をぜひ想像してみましょう。
- 自然の限りない恩恵を、未来へ託すために。
- 人と自然がバランスよく共存している愛知。心和ませる日本の原風景や、山海の美味しい恵みと、その恩恵は計り知れません。また、それを未来に託すために、今必要なことも愛知の自然の中にあります。私たちのあるべき姿を教えてくれ、心に深い感動を届けてくれる愛知の自然へ、出かけてみませんか。
2017年5月24日更新